長沢ナインズさん、ありがとうございました
稲田少年野球場
三田サンライズ 子ども会
シーソーゲームで、手に汗握る展開になりました。
最後は1点差で走者2・3塁となり、一打同点・逆転という状況でしたが僅差で惜敗しました。
安打は多摩フレの方が多く、十分勝機はありました。
動画
おし沼レパード ジャビット杯
前半は息詰まる投手戦で、お互いになかなか点が取れない展開になりました。
1点は先制したものの、4回にツーランHRで逆転されてからは苦しい展開に。
5回にも3点を加えられ、1-5の劣勢のまま最終回に突入しました。
5番から下位につながる打順でしたが、全員が繋いで繋いで上位にまわし、一気に9点を挙げました。
その裏、4点を返されましたが、何とか最小得点差での勝利をおさめました。
選手・コーチ・家族全員が一体となった素晴らしい試合でした。
動画
長沢ナインズ 読売旗
初回は三者凡退でしたが、2回以降打線が爆発!
終わってみたら、投打がガッチリ噛み合って10-0のコールド勝ちでした。
こういう試合をこれからも続けてほしいと思います。
動画
南小ドリームズ 読売旗
僅差の展開でお互いなかなか得点することができませんでしたが、初回の2点だけで辛勝しました。
打ち勝つ事が多いので、こういう試合を経験することで、選手たちの守備に対する意識が良い方に変化することを期待したいです。
動画(2本の動画は、撮影角度が異なります)
http://t-friends.club/aiovg_videos/22-04-02-dreams-movie/